1位〜100位
もはや地方銀行が悲鳴を上げるのも近いのか?公共の場所からもなくなってしまうATM
常に当り前にそこにあるものだと思っていたものが急になくなってしまうとかなりびっくりします。いつもの生活パターンの中で、メインバンクのATMがある公共の施設へ行ったところ、そこにあるはずのATMは撤去されていました。時代の流れでこうした現金を出したり入れたりする行動そのものが無くなっていくことはわかっているものの、それほど電子マネーの方は普及しきれていないので、このままのスピードでATMが無くなっていくとバランスを欠くことになってしまうのではないかと危惧しています。
非LINE系の人とのやり取りが楽になる?ソフトバンク系MVNOでの「+メッセージ」解禁
日本国内で使う場合、少なくとも以前からある3キャリアの回線を使っている人全てが使えるような環境になければいけないと思っていた「+メッセージ」アプリが、ようやくソフトバンク系のサブブランドである「LINEMO」や「Y!mobile」の他、MVNOでソフトバンクを提供しているところからも使えるようになりました。ここでは改めて、電話番号しか知らない知り合いと文字による連絡をデータ通信料金の範囲内で行なうためのやり方についても紹介します。
大型の専門店が入ったテナントを回ってみてわかった価格と性能とのバランス
ぱっと見では同じものだと思えるものでも、高いものと安いものとの間には決定的な差があることが多いですが、今回は価格差があっても全く同じもののようなケースを発見したり、明らかに内容に差があっても、その道具の使い方によってはあえて高いものを買わなくても安いもので十分というケースもあります。ここでは、「Loft」「無印良品」「ダイソー」の各店舗が入るショッピングセンターで買い物をしてきた報告です。
「スマホ・携帯ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)