chevron_left

「スマホ・携帯」カテゴリーを選択しなおす

cancel

サッカー

help
サッカー
テーマ名
サッカー
テーマの詳細
サッカー に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数
51,764件
参加メンバー
1,163人

サッカーの記事

2019年06月 (1件〜50件)

  • #今日のひとこと
  • #遊び方
  • 2019/06/30 16:59
    FC東京 vs 横浜FM @味スタ【J1リーグ】

     首位攻防はホームのFC東京に軍配も、課題は多し。リーグ最多得点で2位の横浜F・マリノスを迎えるリーグ最少失点の首位・FC東京。“矛と盾の対決”とも煽られた一戦は、FC東京が4得点を挙げて横浜F・マリノスを返り討ち。久保建英の移籍後にリーグで連敗し“久保ロス”とも揶揄されたなか、しっかりと連敗を止めて首位をキープした。当初はそれほどチケットの売れ行きも良くはなかったが、久保が在籍した両チームの前での壮行セレモニーが追加発表された影響か、最終的には3万3千人超の観客を集め、一気に首位を飲み込まんという意欲に漲った横浜F・マリノスサポーターも数多く足を運んだ。FC東京も久保のセレモニーを勝利で見届けたいという思いと、それ以上に昨季の二の舞は踏まないとの心意気を高め、リーグ最強の“矛”と対峙した。圧倒的なボールポゼッ...FC東京vs横浜FM@味スタ【J1リーグ】

  • 2019/06/30 14:16
    【サッカー】J3リーグ「福島ユナイテッド対SC相模原」(6/9)

    6/9(日)、福島のとうほう・みんなのスタジアムで行われたJ3リーグ「福島ユナイテッドFC対SC相模原」の試合を見てきました。 福島駅前ではこのような試合告知の看板。(これは東口) 会場へは無料バスで行くことが出来ました。 そんなバスの中では、前の試合のハイライト、監督・選手のインタビュー映像が放映されていました。 外の風景を楽しむことも良いのですが、とても興味深い内容だったので、その映像を見ていました。 試合前には各種イベントも。 バスケチームの「福島ファイヤーボンズ」の選手・HCと福島テレビのアナウンサーを交えてのトークショー。 地元密着を掲げ、お互いのチームの交流をしている様子がうかがえ…

  • 2019/06/28 01:46
    C大阪 vs FC東京【ルヴァンカップ】

    矢島の値千金の同点弾で、ルヴァン杯プライムステージに進出決定。ミッドウィークに行なわれたYBCルヴァンカップのプレーオフステージ第2戦。62分、ホームのC大阪は、交代出場直後の清武のパスを受けた柿谷が左からスルスルとエリアへ侵入、グラウンダーのクロスを送ると、中央に走り込んできたブルーノ・メンデスが合わせてネットを突き刺した。スコアレスドローでもプレーオフステージ突破が決まるFC東京だったが、この失点で振り出しに戻った。両者得点を奪うべく前がかりとなりスペースが生まれると、一進一退の展開に。そして、歓喜の瞬間は75分。中盤でタイトなコンタクトをしながらボールを奪い合うなか、FC東京がボールを奪取すると、途中出場の内田が一気にゴール前まで進出。エリアライン上付近で相手DFともつれて倒れたところを、ユ・インスがフォ...C大阪vsFC東京【ルヴァンカップ】

  • 2019/06/28 01:30
    【スポーツ感想】ACLラウンド16・広島対鹿島

    映画・本などの感想文ブログです。ポロリもあるよ(ネタばれ的な意味で)。

  • 2019/06/27 20:29
    開幕!おこしやす!

    ついに開幕、関西サッカーリーグ! 明日14日、ついにおこしやすがリーグ初戦を迎えます。 /🕦明日4/14(日)11:30KICKOFF!🎟2019シーズン開幕戦🏆🆚St.Andrew's FC🏟アスパ五色(淡路島)\ 新生「おこしやす京都AC」が遂に登場‼️熱いご声援よろしくお願いします🔥🔥#おこしやす京都AC#お京都#ococias pic.twitter.com/661GD4pZ7r— おこしやす京都AC【公式】 (@amitie_top) 2019年4月13日 相手はSt.Andrew's.FC。 今シーズン2部から昇格してきたチームです。 ですが、全く油断できません。 なぜなら、おこし…

  • 2019/06/24 12:25
    仙台 vs FC東京【J1リーグ】

     2試合連続無得点、今季初の連敗を喫する。仙台との公式戦は昨年から7試合連続で勝ちから見放され、FC東京にとって仙台はすっかり“鬼門”のイメージがついてしまった。ただ、数字が全てを語る訳ではないが、シュート数は仙台の18本に対して、FC東京は僅か5本。しかも枠内シュートがないとなれば、敗戦も頷ける。ミッドウィークにルヴァンカップのプレーオフステージを行なった両者。タイトな日程となったが、仙台は椎橋、吉尾の若手を中盤に配してきた。FC東京はディエゴ・オリヴェイラ、永井の2トップに、ナ・サンホが持ち前のスピードで駆け上がるカウンターで攻めるが、アタッキングサードやゴール前での精度やアイディアは欠いたまま。また、ディエゴ・オリヴェイラは仙台DFのシマオ・マテのしつこいマークに苛立ち、全体的にも中3日でアウェイへ乗り込...仙台vsFC東京【J1リーグ】

  • 2019/06/24 10:13
    FC東京U-23 vs 沼津 @西が丘【J3リーグ】

    原大智の3試合連続ゴール&今季初の連勝で、15位に浮上。ここ5試合は2勝2分1敗とようやく勝ち点を積み重ね始めたFC東京U-23と、2勝1分2敗と一進一退が続く沼津との一戦。中盤でのボールの奪い合いが続く序盤は沼津がややFC東京U-23を上回る形で攻勢を強めるが、FC東京U-23が次第に低い位置でボールを回しつつ、サイドを起点にボールを広く展開。バングーナガンデや平川がクロスを供給し、中央からは宮崎や紺野がドリブルで仕掛けて、沼津陣内へと押し込み始める。対する沼津も、染矢と普光院を中心にカウンターから好機を演出。ただ、どちらも最後の“押し”が足らずにスコアレスで前半が終了。だが、後半は序盤に試合が動いた。後半から平川に代えて久保をピッチに送ったFC東京U-23は、立て続けの沼津の得点機を凌ぐと、原と紺野のパス交...FC東京U-23vs沼津@西が丘【J3リーグ】

  • 2019/06/22 01:11
    おこしやすライフの始まり

    チームを好きになる理由 サッカーチームを応援する人には、それぞれそのチームを好きになった理由があると思います。特定の選手のことが好きで、その選手が所属するチームを応援する人もいれば、地元にあるチームなので応援する人もいるでしょう。 翻って自分がおこしやす京都を応援する理由を考えてみると…「全社」のせいなんです。 今シーズンの全社 全社とは 僕がおこしやすに注目し始めた2018年10月初旬は、ちょうど関西サッカーリーグのリーグ戦の日程が終了し、「全社」がもうすぐ始まろうとする時期でした。 「全社」とは、全国社会人サッカー選手権大会のことで、全国の9地域リーグから32チームが集まって行われるトーナ…

  • 2019/06/20 08:37
    FC東京 vs C大阪 @味スタ【ルヴァンカップ】

    永井の先制ゴールを守り、ルヴァン杯POステージに先勝。リーグ戦の神戸戦に敗れた後という意味でも、ルヴァンカップのプレーオフステージを勝ち抜くためにも、是が非でも結果が求められる試合。対戦相手は、今季リーグ戦で初黒星を喫したC大阪だ。田川、岡崎がU-20トゥーロン国際大会の代表に選出されているからか、21歳以下選手登録の条件を外れ、リーグの主力メンバーを多く起用。また、日本代表の試合中に右肩を脱臼していた永井が復帰した。内容的にはC大阪のテクニックあるパス交換や柿谷のドリブル突破に苦しめられる場面が散見。再三再四GK林のファインセーヴに助けられる。FC東京はナ・サンホの突破、室屋のオーヴァーラップからのクロスで対抗。一進一退の時間帯が続いたが、43分にナ・サンホの右からのスピーディなクロスがファーに流れた後、左か...FC東京vsC大阪@味スタ【ルヴァンカップ】

  • 2019/06/19 16:15
    おこしやす京都ACのこと

    おこしやす京都ACのこと 僕が初めてクラブチーム同士の試合を見に行ったのは1994年のプレシーズン、京都パープルサンガ🆚コスモ石油の試合でした。 それ以来、ずっと京都サンガを見てきました。17連敗したときも、天皇杯で優勝したときも。北は室蘭、南は大分まで。 でも、ここ数年、サンガを応援する熱量は、どんどん小さくなっていきました。ファンクラブの継続申込みも義務的になってました。 ’18シーズン、サンガが4-0で熊本に勝ったとき、いったんサンガの試合を見るのをやめようと思いました。サンガは「いいサッカーが見たい。」という僕の希望を叶えてくれるチームではなくなっていました。 ですが、この夏、ワールド…

  • ブログみる広告少なめでシンプルで使いやすかったブログを見るアプリ「ブログみる」【レビュー】 - いも帳
  • 2019/06/16 10:36
    FC東京 vs 神戸 @味スタ【J1リーグ】

     イニエスタの強烈ミドル被弾で、FC東京今季ホーム初敗戦。久保建英のレアルマドリードへの移籍が発表された直後の一戦。代表組の永井が怪我の影響かベンチ外となり、ディエゴ・オリヴェイラとトップを組んだのはJ1初先発となる矢島輝一。ベンチには“F.C.TOKYONEXTGENERATION”と紹介された安部柊斗が入った。一方、神戸はビザなどの就労環境の影響で指導が出来ずにいたトルステン・フィンクがギリギリで監督として采配が可能に。また、ポドルスキ、サンペール、ダンクレーなどの外国人選手がベンチを外れるなか、負傷により欠場と目されていたイニエスタがスターティングメンバーに名を連ねるサプライズも。序盤は神戸がイニエスタからサイドにボールを散らしながら、時折サイド奥のスペースへスルーパスを供給し、ハブ空港的な役割を担って好...FC東京vs神戸@味スタ【J1リーグ】

  • 2019/06/16 00:01
    おこしやすの第4節

    勝ちました! 6月9日、関西サッカーリーグ第4週が行われ、おこしやすはTIAMO枚方と対戦しました。 結果は3-0の勝利‼️ リーグ前半戦、最初の大一番を制することができました。まずは、おめでとうございます! TIAMOは、野沢選手(元鹿島)、田中英雄選手(元神戸、サンガ)、二川選手(元ガンバ)ら有名な選手を擁し、ここまで3連勝で首位に立つチーム。 また例によって、現地に行けない僕でしたが、試合前からテンションが上がりました。 観戦はこちらで。 📺 LIVE中継予定🗓 09/06/2019(Sun)▶️🆚 🕑14:00 FC TIAMO枚方 @fc_tiamo vs おこしやす京都AC @am…

  • 2019/06/15 09:09
  • 2019/06/14 08:45
  • 2019/06/10 23:41
    【サッカー】J1リーグ「横浜Fマリノス対ヴィッセル神戸」(5/18)

    5/18(土)、日産スタジアムで行われた「横浜Fマリノス対ヴィッセル神戸」を見てきました。 結果は4-1でマリノスの圧勝。 マリノスは相手の陣地でボールを早いタイミングでカットし、そこから良い攻撃の形でゴールに向かえていたように感じました。 以前J3で見てた喜田選手がピッチ上で活躍されていたので、そういうのが見えて良かったです。 ただ、この日の本来の目的は、神戸のVIPトリオを見たかったんですよ。 なかなか3人揃うこともないですからね。 が、 ポドルスキ選手は神戸、イニエスタ選手はベンチ外。 唯一ビシャ選手のみ出場しましたが、序盤でシュートを決めきれず、後半は強引に行ってイエローカード。 とい…

  • 2019/06/09 13:35
    FC東京U-23 vs 長野 @西が丘【J3リーグ】

    原大智の先制を守り切れず、ドローに終わる。序盤は長野が、前半30分前後からは次第にFC東京U-23がボールを支配。ただ、どちらもゴールへの決定的な場面までは作れないなかで、時計が進む。FC東京U-23は21分に怪我(裏腿を押さえて退場)で渡辺から岡への交代を余儀なくされたが、失点は許さず。後半開始からは、FC東京U-23は怪我明けの宮崎から常盤に交代。その後、味方とはピッタリと合わないながらも太田のCKやFKという場面が増えてくると、長野は竹下、明神に代えて妹尾、岩沼をピッチに送る。すると、長野が松原のロングスローを絡めながら、FC東京U-23陣内へ攻め込む時間帯に。ただ、フィニッシュまでは至らない場面が散見。77分には岩沼のクロスからの流れで妹尾がオーヴァーヘッドを放つが、ここはGK児玉がセーヴ。均衡が破れた...FC東京U-23vs長野@西が丘【J3リーグ】

  • 2019/06/03 00:19
    FC東京 vs 大分@味スタ【J1リーグ】

    前節の敗戦を引きずらず、今季ホームゲーム全勝をキープ。昇格組ながら藤本やオナイウという前線と統一されたチームスタイルで上位に名を連ねる大分をホームに迎えたFC東京。前節のC大阪戦の敗戦を糧にして、再び走り始めることが出来るかという大事な一戦は、橋本と久保の2ゴール、合計3ゴールを挙げたFC東京が大分を振り切った。しかしながら、序盤4分の大分の攻撃、オナイウからパスを受けた星のシュートが決まっていたら、この試合の流れもわからなかったかもしれない。絶好の決定機で、やや正面を突いたとはいえ、星のシュートをGK・林がビッグセーヴしたのは非常に大きかった。この場面、オナイウがDF渡辺からボールを奪ってからのチャンスだったのだが、その後も森重とCBを組む渡辺が狙われていた感じもあった。高さには定評がある渡辺だが、横からボー...FC東京vs大分@味スタ【J1リーグ】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用